8月30日、芦別市の木質バイオマスの取組を、真下紀子道議、太田元美市議らと視察しました。
山林に放置されている未利用の残材をつかって、エネルギーに転換する事業です。芦別市と民間の林業関係者でつくる「芦別木質バイオマス開発組合」の共同事業、最終的にはスターライトホテルのボイラーで使うことになります。エネルギーの地産地消、雇用にも貢献する計画で、総務省の「緑の分権改革」推進事業の採択を受け、木質バイオマスボイラーの導入には林野庁の補助金も受けることになりました。
我が故郷を視察したのは初めてのこと、説明していただいた政策推進課の課長さんはご近所の後輩でした。感謝、感謝!
2013年8月30日金曜日
2013年8月25日日曜日
2013年8月23日金曜日
就学助成制度の拡充を
2013年8月20日火曜日
まちづくり基本条例の質疑
8月20日午後は、まちづくり調査特別委員会として、「旭川市まちづくり基本条例の質疑を行いました。拠点都市の位置づけをもっと明確にし、旭川市の特性にもあげられる医療福祉分野の集積をいかしたまちづくりを提言しました。
条例の素案づくりが大詰めを迎えている中で地域ごとの意見集約が遅れている、市内全域の市民意見を取り入れること、また、条例案ができた後のパブリックコメント(市民意見)をいただきやすいように、説明会の開催や条例の要約版をつくるなどの工夫を指摘しました。
条例の素案づくりが大詰めを迎えている中で地域ごとの意見集約が遅れている、市内全域の市民意見を取り入れること、また、条例案ができた後のパブリックコメント(市民意見)をいただきやすいように、説明会の開催や条例の要約版をつくるなどの工夫を指摘しました。
総合子ども・教育センター
2013年8月11日日曜日
愛と平和のシャガール
2013年8月4日日曜日
2013年8月2日金曜日
生活保護バッシンクをどう乗り越えるのか
8月2日、生活保護バッシンクをどう乗り越えるのか、反貧困ネット北海道の学習会に参加しました。中部学院大学の大友信勝教授が講演されました。
【講演の主な内容】
8月から保護基準が引き下げられた。非正規労働者の中からも生活保護者がづるいと声がある。労働者の条件をあげるべきところを、生保を下げろという国民感情がある。しかし,生活保護基準の引き下げで,労働者の最低賃金が抑制されることになり、多くの人々への影響が問題になる。
小野市の福祉給付金制度適正化条例は,大阪府寝屋川市の密告をモデルにしている。新たな排除を生み出すことになる。貧困に伴う社会的孤立の問題を、本質からズレた議論でごまかすことになるのではないか。
公的扶助の歴史はスティグマから始まる。古代,奴隷につかっていた焼きごてという意味である。日本の保護率は高いのか,日本2%, 韓国3%, 先進国で最低の状況である。不正受給は0.4%であり,他の国から見ても多いとはいえない状況。
【のとや繁の感想】
生活保護バッシングに根拠はない,保護基準引き下げへの政策的な狙いから行なわれた政府のキャンペーンであると感じる。このままでは当事者は社会的に排除されて行く。また,ナショナルミニマムである保護基準を下げることの影響は市民生活全般に及ぶものであり,生存権を守る最後の砦を崩してはならない。
本来は生活困窮にある人々の社会的孤立を改善し、市民とともに社会参加を促して行く場と機会をつくることが急務であると感じる。
【講演の主な内容】
8月から保護基準が引き下げられた。非正規労働者の中からも生活保護者がづるいと声がある。労働者の条件をあげるべきところを、生保を下げろという国民感情がある。しかし,生活保護基準の引き下げで,労働者の最低賃金が抑制されることになり、多くの人々への影響が問題になる。
小野市の福祉給付金制度適正化条例は,大阪府寝屋川市の密告をモデルにしている。新たな排除を生み出すことになる。貧困に伴う社会的孤立の問題を、本質からズレた議論でごまかすことになるのではないか。
公的扶助の歴史はスティグマから始まる。古代,奴隷につかっていた焼きごてという意味である。日本の保護率は高いのか,日本2%, 韓国3%, 先進国で最低の状況である。不正受給は0.4%であり,他の国から見ても多いとはいえない状況。
【のとや繁の感想】
生活保護バッシングに根拠はない,保護基準引き下げへの政策的な狙いから行なわれた政府のキャンペーンであると感じる。このままでは当事者は社会的に排除されて行く。また,ナショナルミニマムである保護基準を下げることの影響は市民生活全般に及ぶものであり,生存権を守る最後の砦を崩してはならない。
本来は生活困窮にある人々の社会的孤立を改善し、市民とともに社会参加を促して行く場と機会をつくることが急務であると感じる。