旭川市議会議員・のとや繁のブログです。議会での活動や市民と一緒に取り組んでいる様々な活動を報告します。病院の医療相談室で勤務した経験をいかして、生活相談2,500件に取り組んでいます。
20日、経済文教常任委員会でペーパン川の氾濫による農業被害について報告があり、質問しました。
北海道が護岸工事をしている地域の被災であり、新たな河道を作っていたが下流につなげていなかった。今回の氾濫はその水路に集中的に水が入り、溢れて一気に住宅方向に流れ出したものであり、工事の影響ではないかと指摘する声が広がっています。
原因については北海道が調査中との事。いまも雨が降っている中で、この夏に大雨が降った場合に対応できるのか、営農を継続できる支援策はないのか、課題ばかりが浮き彫りになっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿